アスペルガー男の思想

アスペルガー、双極性障害、アトピー、を完治するためのブログ。アスペ的思考で様々な事を書いていきます。

MENU

最も痛い病気の一つ、尿路結石にならない方法

こんばんわ、ものです

今回は前回の続きで、尿管結石にならない方法をまとめていきます

もう二度と発症したくない、そんな病気です

 

結石の原因、シュウ酸が多いもの(150~1000以上)

 

ホウレンソウ

葉菜類、

タケノコ

紅茶

コーヒー

お茶(玉露1350mg)(煎茶1000mg)

ココア

チョコ

ピーナッツ

アーモンド

バナナ

ビーツ

ニンジン

ラディッシュ

サヤインゲン

レタス

アマランサス

そば粉

大豆粉

ニラ

ニンニク

クレソン

スパイス系

アーモンド

カシューナッツ

ヘーゼルナッツ

松の実

タピオカ

ソイプロテイン

豆腐

チアシード

カブ

 

結石の原因、プリン体が多いもの

 

プリン体は尿酸を作り出し結石の原因となることがあります

 

プリン体が極めて多い 300mg~

レバー、イワシの干物、白子、あん肝、鰹節、にぼし、干しシイタケ

 

プリン体が多い 200~300mg

レバー カツオ、イワシ、エビ、アジの干物、サンマの干物

 

プリン体が少ない 50~100mg

ウナギ、ワカサギ、豚肉、牛肉 、

 

プリン体が極めて少ない ~50mg

魚肉ソーセージ コンビーフ、かまぼこ、ちくわ、豆腐、牛乳、さつま揚げ チーズ、鶏卵、果物、米、野菜、海藻

 

シュウ酸が少ないもの(50以下)

 

ケール

キュウリ

小松菜 大根

くるみ

ピーカンナッツ

ピスタチオ

マカダミアンッツ

亜麻仁

パスタ

果物

きのこ

白菜

玉ねぎ

大根

 

 

シュウ酸がやや含まれるもの

 

ブロッコリー

キャベツ

サツマイモ

ナス

ラディッシュ

セロリ

ニンジン

 

 

再発を防ぐ方法

 

  • 水をよく飲む

これが一番のようです

一日2リットル目安です。

水と言っても、ジュース、お茶、清涼飲料水、酒、コーヒーなどは含みません

むしろ糖質や、カフェイン、アルコールは、再発のリスクを上げます。

ビールはプリン体、シュウ酸が多いので、飲まない方がいいです

 

  • クエン酸を摂取する

柑橘類や梅干し、酢に多いです

ビタミンCはシュウ酸を産出してしまいますので、クエン酸と似ていますが注意を。

ビタミンCサプリはほどほどに

 

  • 夕食は軽めに

寝ている間は水分を摂取しないため、尿が凝縮され結石が出来やすくなります

そのため夜遅く、夕食から終身まで4時間程度間隔を取りましょう

 

再発を防ぐ、生活習慣

 

  • 塩分過剰を見直す、味の濃いものを控える
  • 動物性たんぱく質の過剰摂取(肉、魚)
  • 脂質の取りすぎ(脂肪とカルシウムが結合するため、シュウ酸が排出されなくなる)
  • メタボ改善、メタボリック症候群(糖尿病、高血圧、動脈硬化、高脂血症、高尿酸血症)の症状の一つが尿路結石
  • 夕食から就寝までの時間を長くする、夕食は動物性を控える
  • 適度な運動習慣でメタボ改善
  • ジュース(果糖)は飲まない、メタボ、尿路結石に

 

 

その他備考

 

  • シュウ酸は茹でると減少するが、その際塩を入れると、シュウ酸が排出されなくなる(シュウ酸が90%残る)
  • ブルーベリーやカカオなどの、ポリフェノールでは結石形成を防ぐ事は出来ない
  • 赤米の糠(夕やけもち)は結石形成を顕著に下げる
  • 腎臓で結晶から結石に成長する原因、オステオポンチンは抗酸化能力があると抑えられる。
  • カルシウム摂取で結石ができにくくなる

 

まとめ

 

果物、酢、海藻、魚介類を食べる

食物繊維を多く

肉は食べない

飲み物は水多めに

夕食早めに、寝るまで食べない

 

食べないもの

肉 ほうれんそう、ココア、茶、ジュース、酒、

濃い味付け

バナナ、ナス、サツマイモ、ブロッコリー

 

 

尿管結石について独り言

 

私の体系は177cm 70キロ 細身ですがお腹は出ているメタボ体系です

メタボは尿管結石のリスクがあります。

私は野菜を食べますし、水分を多くとっていましたし、運動もしていました。

リスクが下がるとされる、カルシウムの摂取もしていました。

リスクが下がる、クエン酸(果物、酢など)も摂取していました。

 

しかしシュウ酸の多い、ココア、バナナ、ホウレンソウ、茶は多く摂取していました。

やや肉食生活でした。

思い当たるのはこのくらいです。

 

いくらリスクがさがる生活をしていても、メタボだったり、シュウ酸が多いものを食べると結石が出来るのだと思います。

怖すぎるので、私は食事制限を徹底しシュウ酸が多いものはもう食べないと思います

メタボを改善するために、筋力を増やしたいと思います。

 

その他、おまけ

 

  • プロテイン

ソイプロテインにはシュウ酸が多いのでリスクが高い

ホエイプロテインも尿中のシュウ酸を増やすとされている

 

  • 魚介類、いか、たこ

イカ、タコは脂質が少ないため、たんぱく源として摂取しても良いと思う

魚は肉に比べて脂質が少なく、飽和脂肪酸が圧倒的に少ないが、魚はプリン体が多い

 

  • 肉類

肉系の100g当たりの脂質についてまとめます。

豚肉(バラ肉、脂身付き) 脂質35g 飽和脂肪酸13g

牛肉(サーロイン、脂身付き) 脂質24g 飽和脂肪酸11g

ラム肉(ロース、脂身付き) 脂質16g 飽和脂肪酸 6g

鶏肉(もも、皮つき) 脂質13g  飽和脂肪酸3,8

卵 脂質10g 飽和脂肪酸2,8g

カツオ 脂質0,5 飽和脂肪酸 0,1

 

脂質が多いと、尿管結石のリスクも高まる

 

  • サプリメント

ビタミンCやビタミンDは、尿管結石との関係性が指摘されている

 

その他知りたいこと

 

わかめ 尿をアルカリ性にするがプリン体が多い

桑の葉 栄養素が多くカルシウムも多い、味も好きなのでシュウ酸が少ない事を確認して常用したいが、データが無い

デーツ 好きなドライフルーツ 抗酸化作用もあり栄養素も多いので、常用したいが、シュウ酸の量が気になるがデータが無い

ハーブティー 飲み物でシュウ酸が少なく、飲んでも良いハーブティーが知りたい