アスペルガー男の思想

アスペルガー、双極性障害、アトピー、を完治するためのブログ。アスペ的思考で様々な事を書いていきます。

MENU

食べるべきもの、食べない方がいいもの、食べ物研究(自分用)

こんばんわ、ものです

今回は自分の食事管理をするために、食べ物の研究をしていこうと思います。

食べ物によって、良く食べていいもの、食べていいもの、食べない方がいいものなど分かれると思います。

食事メニューや食べてもいいものについて、自分用にまとめます

 

 

果物について

 

果物は消化が良く、GI値が低く、ビタミンが豊富、βカロテンなどビタミンAの原料、食物繊維が多い。

積極的に食べたい食品で、特に消化力の低い朝に食べるのがお勧め。

 

柑橘類

 

ミカン、オレンジ系など、ビタミンAの原料、食物繊維、葉酸、クエン酸、ビタミンCなどが豊富。GI値が低い糖質の摂取源、消化が速く負担が少ない

最近みかんが腐っている物ばかりでひと箱全部腐ってることもある、ミカンは腐りリスクが高い

 

ベリー系

 

ポリフェノールが多い、GI値が低い、ビタミンも豊富、食物繊維も多い

非常に良い果物だが、私はバラ科アレルギーなのであまり食べれない

 

バナナ

 

果物の中ではGI値が高い、シュウ酸が多いので、あまり食べたくない。

シュウ酸が多いのは、めったに食べないようにする

 

 

とても好きな果物、とにかくおいしい

ビタミンCが多く、カロテンも含まれます

 

 

野菜について

 

ホウレンソウ

 

シュウ酸が多い要注意野菜

結石が出来たのでもう食べたくない、怖い野菜

 

シュウ酸が多い野菜

ビーツ、ニンジン、ラデッシュ、レタス、サツマイモ、ナス、タケノコ、ニラ、ニンニク

これらは食べないし、何故かアレルギーが出る物ばかり。。。

一般の方は結石の原因になるので、食べ過ぎには気を付けよう。

 

シュウ酸の少ない安全野菜

 

玉ねぎ、きゅうり、大根、おくら、小松菜、白菜、キノコ系

 

タンパク質

タンパク質は重要な栄養素の一つ

しかし摂取源はプリン体が多いので、尿をアルカリ性にするために野菜などアルカリ性食品とバランスを取る事が大事。

中和するためにカルシウムなど、アルカリ性ミネラルが失われる

 

肉類

 

肉類は基本脂質の少ないものを選ぶ。

動物性脂肪は糖質と組み合わせる事で、体脂肪を増やす、つまり肥満、メタボの主原因。

特に牛(100g中39g)

豚バラ肉(100g中35g)飽和脂肪酸13gに多い、

鶏もも肉皮付き(100g中14g)飽和脂肪酸3,8gにも脂質が多い

 

牛もも肉赤身肉は100g中脂質が4,9g

豚もも肉赤身肉は100g中、脂質が3,6g

鶏もも肉皮無しが100g中、脂質が1,9g

鳥ささみ肉が100中、脂質が、0,8g

 

とにかく脂身の少ない、脂質の少ないたんぱく質を食べて肥満を防止しましょう。

 

外食、総菜、出来合いの物、商品には、動物性脂質+糖質の肥満原因となる食べ物が多いです。

ラーメン、丼もの、スイーツ、アイスクリーム、お菓子、ジャンクフード、お惣菜、揚げ物、小麦系、乳製品、パンなどなど。

こういったものはたまになら良いですが、たまに食べたら自炊するとき、動物性脂肪を食べないようにしましょう。

 

魚類

 

魚類はヘルシーと思われがちですが、プリン体で言えば肉よりも多いものが多いです。

しかし魚の油は長期的に燃えやすいので、体脂肪として溜まりにくいです。

ですので痩せたい方は、脂質の少ない鳥胸肉(皮無し)かささみ、魚からたんぱく質を取る事をお勧めします。。

 

カツオ 

脂質が100g中0,5と非常に少ない。飽和脂肪酸は0,1g

しかしプリン体が多い(100g中211mg)ため、酢醤油やショウガ、薬味などアルカリ性のものと食べる事でバランスが取れるでしょう。

 

びんちょう鮪

脂質が0,7gで飽和脂肪酸は0、2gとかなりヘルシーなお魚です

 

メバチマグロ

脂質が1,2g、飽和脂肪酸が0,3gで太りにくいお魚です

 

クロマグロ(本マグロ)

脂質が28gで飽和脂肪酸が6gとかなり脂質の多い魚です

 

サンマ

脂質が100g中、25gと非常に脂質の多い魚、飽和脂肪酸は4,2g

 

ブリ 

脂質が100中、18g飽和脂肪酸は4,4gと脂質の多い魚

 

魚は脂質が多くても飽和脂肪酸が少ないので、肉よりは太りにくいでしょう

 

卵、いか、たこ

鶏卵

 

脂質100g中10g、飽和脂肪酸2,8

卵はプリン体も少なく、栄養素も多いのでお勧めです

脂質もそこまで多いというわけでもないですが、よく有名人が卵の白身だけ食べるという人が居ますが、白身には脂質が含まれないからでしょうね。

 

イカ、タコ

 

イカは脂質100g中1,2g タコは100g中脂質は0,7gともにヘルシーです

 

穀物について

 

私自身の体質として穀物が合う感じがしない。

白米はまだアレルギー物質が排除されているが、GI値が高く血糖値が上昇しやすいのでどうしようという感じ。

玄米は思い切り合わず体調不良、レクチンなど植物毒が多すぎるし、そもそもアレルギーだと思う。

現在は押し麦と、もち麦を食べているが、食物繊維がものすごく多いのと、ミネラルが多いので選びました

実際言うほど便の量が増えないのと、水溶性食物繊維が多いのに便秘っぽくなった気がする。

大きく体調を崩すわけではないが、やっぱ穀物はアレルギーで体質に合わないのかなぁと思う。

 

後はスーパーフードで紹介されている、キフアとかアマランサス、こだわって食べるのは自由だけどシュウ酸が多いのでご注意ください

 

その他

 

私の地元は漁場なので、肉より魚を食べようと思った

新鮮な魚介類、ホタテや魚、海藻が取れるので、こういったものを食べなきゃと思いました。

結石が出来てるので、野菜果物はシュウ酸が多いものに注意し

肉は脂質が少ないものを選び、体質改善を図りたいと思いました。