アスペルガー男の思想

アスペルガー、双極性障害、アトピー、を完治するためのブログ。アスペ的思考で様々な事を書いていきます。

MENU

遺伝子検査しました!検査項目87の内容と結果発表!

前回買った遺伝子検査キットを送ってから、約1か月後・・・。

やっと結果が届きました!

 

その結果が見ずらいのでまとめるのと、私の遺伝子を公開しようと思います!

 

主に知りたいのは、カフェインの感受性。

不足しやすい栄養素、性格遺伝子などです

 

 

 

今回はこちらの87項目を検査!

 

87項目の内容は、性格、コミュニケーション、能力、体質、栄養。です

 

この検査は、遺伝子と、現在の状態も検査できるので、元々の遺伝子と、環境での変化の差も見れます!

 

私の予想としては、遺伝子と真逆の結果が出るかと思います。

 

今回は87項目、どのような事が分かるのか、紹介しようと思います。

 

 

遺伝子性格検査結果

f:id:monoru:20200130221705p:plain

 

f:id:monoru:20200130221727p:plain

自分では自分は変人!と思っていましたが、オールCの超凡人だった!

逆に言えば、クセの無い、悪い所も良い所も目立たないタイプなのかも・・・。

オールCって一番つまんない結果ですねぇ・・・_| ̄|○

でも欠点が無いというのは、利点なのかも?

 

現在の性格は、引きこもってるので、社会性と、協調性が下がり、知的好奇心などが強くなっている結果となりました。

 

私の遺伝子の象徴する判定結果

f:id:monoru:20200203213804p:plain

私が言う○○%は人口分布です!

 

開放性や社会性が高く、優秀に見えますが、85%が開放性が高い傾向があります

社会性も私は、59%の中に入っていて、更に上位の9%グループもいます。

疎外感も70%が高い傾向にあります。

 

ここまでは多数派の良い子ちゃん。

 

 

f:id:monoru:20200203214039p:plain

倫理観については、高い人は52%で、日本人は90%が高い傾向にあるそうです。(嘘だ)

ネガティブ思考が70%

センチメンタリティが高い人は88%といずれも多数派の、一般人。

 

 

f:id:monoru:20200203214058p:plain

ストレスに対する反応性は70%

飲酒が多くなる遺伝子は54%

恐怖への反応度が35%と少数派

幸福感を感じやすいは56%

肥満になりにくい遺伝子は40%

 

やっと少数派遺伝子が来ました!

確かにお酒に強く、大好きで、飲もうと思えばいくらでも飲めそう。(控えてます)

ガリガリなので太れない体質です・・・。

 

恐怖への反応度が早いというのは、疑問です。絶対に当たってません!幼い時の怖い物とか覚えてますし、怖い系は大嫌いです。

 

f:id:monoru:20200203214111p:plain

運動能力が、遅筋タイプ28%というのは、少数派ですね~。当たってます

計算速度がやや早いは、上位の39%なので早い方です

その他は60%以上の多数派ですね~。

 

 

f:id:monoru:20200203214126p:plain

 

情報処理速度が、上位の10%で相当早いようです。ブログやってるので、これは嬉しい。

ちなみに情報速度の遺伝子検査は、5つの遺伝子から検査しています!

 

長寿については、ミトコンドリアの遺伝子が人口分布37%の、良い遺伝子のようで、長寿の傾向!

 

後は多数派ですね!

総評すると、自分で言うのもアレだけど、そこそこ優秀で、まともな人。

自分は変な人遺伝子が欲しかったけど、それって普通の人間だから、変人に憧れるのかもね。

 

少数派で目立つのは、頭の回転が速いのと、酒に強いのと、気持ちの切り替えが早い。

後痩せていて、運動能力は持久力型。

後はまともな人間って感じ。普通の人間ですね(笑)

 

特にも、倫理観が低い人は嫌ですね!

 

 

次は、全結果を公開します。

かぶっているところも多いです。

 

 

87項目の内容、性格

 

①幸福感。幸福を感じやすいかどうか

 

太文字の所が私の結果です!

 

  • 感じやすい傾向(56.34%) 

  •  

    感じにくい傾向(43.66%)

 私の結果は、幸福を感じやすい56%に入りました!

これは嬉しい!

 

 

②不確実な事への恐れ

 

  • 恐れやすい(37.57%)

  •  

    標準(62.43%)

標準の62%に入りました! 

 

 

③恐怖への反応度

 

  • 早い傾向(35.82%)

  •  

    遅い傾向(64.18%)

 

初めて少数派の、35%に入りました。

 

早い傾向の方は恐怖からの立ち直りが早い傾向の人です。一方、遅い傾向の方は遺伝的に恐怖からの立ち直りが遅い傾向の人です。

恐怖からの立ち直りが遅い人は、怖い映画を見た後にしばらく怖がりな状態が続くなどの傾向があるようです。

自身の行動を振り返って、当てはまっているかどうか検討してみましょう。

 

う~ん、当たってないと思う。

人一倍怖がりですからね・・・。

 

④損害回避

 

  • 高い傾向(18.06%)

  •  

    標準(51.57%)

  •  

    低い傾向(30.37%)

 これも標準に入りました!

個人的には高いと思っています。

 

 

⑤失敗を避ける傾向

 

  • 強い傾向(3.44%)

  •  

    やや強い傾向(42.39%)

  •  

    標準(54.17%)

 

また標準です!

変人に憧れるのって、標準的な人間だからなのかなぁ・・・。

 

⓺短期的利益を求める傾向

 

  • 強い傾向(45.35%)

  •  

    弱い傾向(54.65%)

 

54%の弱い傾向と出ました!

短期的利益は求めないので、確かに当たってますね~。

 

⓻新奇性探求

 

  • 高い傾向(28.70%)

  •  

    標準(53.03%)

  •  

    低い傾向(18.27%)

 またまた標準ですね~。

新奇性探求は、好奇心や、新しいもの好きの傾向です。

これは高いと思うけどねぇ。

 

⓼行動持続性

 

  • 高い傾向(40.61%)

  •  

    標準(57.32%)

  •  

    低い傾向(2.07%)

これも標準でした。個人的には持続力無いと思うんだけどな~。

 

⓽倫理観

 

  • 高い傾向(52.24%)

  •  

    標準(47.76%)

やっと高い傾向が出ました!

とは言うものの、日本人の90%はこの遺伝子だと言う。

倫理的とは、誠実であると言う事の様です。

 

 

⓾規則正しさ

  • 規則正しい傾向(52.24%)

  •  

    標準(47.76%)

 規則正しいと言う結果が出ました!

しかしまたしても日本人の90%はこの結果になるようです。

 

⑪落ち込みやすさ

  • 落ち込みやすい傾向(47.76%)

  •  

    標準(52.24%)

 52%の標準でした。

わし、鬱病なんだが。

 

⑫ネガティブ思考

 

  • なりやすい傾向(70.50%)

  •  

    標準(26.93%)

  •  

    なりにくい傾向(2.57%)

 

ネガティブになりやすいという結果!

しかし70%もいます。

皆ネガティブだね~。

 

⑬神経質

 

  • なりやすい傾向(76.33%)

  •  

    標準(23.67%)

  •  

    なりにくい傾向(1%)

 

やっと23%来た!

普通の人よりは、無神経の様です(笑)

感情が落ち着いていて、楽観的なようです!当たってるかな!

 

 

⑭センチメンタリティ

 

  • なりやすい傾向(88.15%)

  •  

    標準(11.85%)

 

情緒が豊かという感じです。

 

⑮ストレスに対する反応性

 

  • 高い傾向(70.50%)

  •  

    標準(26.93%)

  •  

    低い傾向(2.57%)

 ストレスはとても感じやすい、当たっていますね~。

ここ低かったら良かったのに。

 

87項目の内容、コミュニケーション

⑯調和性

 

  • 高い傾向(35.87%)

  •  

    標準(47.49%)

  •  

    低い傾向(16.64%)

 これは標準で、良いかなという項目ですね。

高いと控えめすぎる、低いと主張が強すぎると言う感じ。

 

⑰協調性

  • 高い傾向(57.45%)

  •  

    標準(42.55%)

標準ですが、協調性の高い人が多いので私は、低いって事だと思います

協調性ないもん。

 

 

⑱社会性

 

  • 高い傾向(68.59%)

  •  

    標準(27.81%)

  •  

    低い傾向(3.60%)

 社会性が高いのは意外ですね。

 

社会性とは!

 

公共の利益を計るような振る舞いをする傾向がある人です。他者の利益を含めた多面的な物の考え方をしやすい傾向とも言えるでしょう

 

つまり自己中心的じゃない!って事ですねぇ。

 

 

⑲外向性

標準でした。

 

⑳開放性

 

  • 高い傾向(85.11%)

  •  

    標準(14.89%)

  •  

    低い傾向(データが無い)

 「開放性」とは「経験への開放性」のことを指しており、開放性の高い人は好奇心が旺盛で新しいことを受け入れやすい傾向があります。

 

 

㉑報酬依存性

 

  • 高い傾向(22.25%)

  •  

    標準(59.70%)

低い傾向(18.05%)

報酬依存性の高い方は、人から褒められたり、業績が上がるなどの成果がでるとやる気になるタイプの人です。感情の起伏が大きく、他人と共感できるタイプと言えます

 

これ絶対自分、高いだと思うわ~。

たくさん褒められたいもん~

 

  • ㉒自己志向性
  • 高い傾向(64.72%)

  •  

    標準(35.28%)

 自己志向性の高い人は、遺伝的に意志の力が強い傾向の方です。自分自身で物事を決定する傾向があるとともに、それに対して責任を持つ、また目的意識が高い傾向があるようです。見方によってはリーダータイプの人と言えるかもしれません。

 

これは少数派ですが当たっています。

私はこういう能力が劣っていると感じますね。

 

このADRB1遺伝子のGGという型が、人口分布2%のレア遺伝子です!

AG型が33%で合わせて35%の標準になってるけど、遺伝子は2%です

めっちゃ劣ってるんだと思う。

 

㉓自己超越性

 

  • 高い傾向(50.75%)

  •  

    標準(39.74%)

  •  

    低い傾向(9.51%)

 あんまり不思議な事を信じないタイプ

なので宗教的な、仏教のお盆とか、神道の初詣も拒絶反応が出ます(笑)

 

㉔疎外感

 

  • 感じやすい傾向(70.50%)

  •  

    標準(26.93%)

  •  

    感じにくい傾向(2.57%)

 

皆寂しがりややね!

 

 

㉕支配欲

 

  • 強い傾向(8.41%)

  •  

    標準(91.59%)

支配欲・・・なんだか怖いですね。

強いと束縛も強いタイプです!

 

㉖自分と似たタイプの友人を求める傾向

 

  • 強い傾向(13.01%)

  •  

    やや強い傾向(46.11%)

  •  

    標準(40.88%)

 自分が真面目なタイプだから、パーティーしようぜ!系は苦手だなぁ。

無茶ぶりとか嫌いだし。

 

㉗自分と違うタイプの友人を求める傾向

 

  • 強い傾向(N/A)

  •  

    やや強い傾向(N/A)

  •  

    標準(100.00%)

 

N/Aはデータ無しという意味。

普通は自分と似たタイプの友人を求める。

 

㉘恋愛初期のコミュニケーション力

 

  • 標準(98.65%)

  •  

    低い傾向(1.35%)

 あんまり得意じゃないけど、標準ですね~。

 

 

㉙外見的な魅力を求める傾向

 

  • 求める傾向(13.01%)

  •  

    やや求める傾向(46.11%)

  •  

    標準(40.88%)

自覚はないけど、見た目を気にするタイプなようです。

 

 

87項目の内容、能力

㉚運動能力

 

  • 速筋タイプ(20.39%)

  •  

    バランスタイプ(50.97%)

  •  

    遅筋タイプ(28.64%)

 

㉛音程に関する能力

  • 高い傾向(2.42%)

  •  

    やや高い傾向(24.46%)

  •  

    標準(73.12%)

 

 音程の能力が高いです!

自覚は無いですね・・・。

 

㉜集中力・注意力

 

  • 高い傾向(62.45%)

  •  

    標準(36.26%)

  •  

    低い傾向(1.29%)

 大多数の62%からもれました。

確かに一般人に比べたら、集中力、注意力が少ないです。

 

㉝記憶力

 

  • 高い傾向(86.39%)

  •  

    標準(13.23%)

  •  

    低い傾向(0.38%)

 

㉞計算速度

 

  • 速い傾向(18.36%)

  •  

    やや速い傾向(21.07%)

  •  

    標準(24.50%)

  •  

    やや遅い傾向(19.62%)

  •  

    遅い傾向(16.45%)

 

㉟情報処理能力

 

  • 速い傾向(10.82%)

  •  

    やや速い傾向(53.43%)

  •  

    標準(35.75%)

 

㊱加齢による脳力への影響

 

  • ”脳力”が高い傾向(8.57%)

  •  

    標準(55.23%)

  •  

    ”脳力”が下がる傾向(36.20%)

ヤバい、将来ボケるかも、既に始まってるけど・・・。

 

 

㊲匂いの感じやすさ

 

  • 感じやすい傾向(46.28%)

  •  

    感じにくい傾向(53.72%)

 感じやすいですけどね!?

当たってないわ~。

 

 

㊳悲しみの表情の認識力

 

  • 高い傾向(20.88%)

  •  

    標準(72.64%)

  •  

    低い傾向(6.48%)

 

㊴怒りの表情の認識力

 

  • 高い傾向(61.81%)

  •  

    標準(33.82%)

  •  

    低い傾向(4.37%)

 

㊵嫌悪の表情の認識力

 

  • 高い傾向(77.20%)

  •  

    標準(22.80%)

人は嫌悪の表情を認識しやすくて、悲しみの表情は認識しにくいんやね!

 

87項目の内容、体質

 

㊶喫煙量

 

  • 多い傾向(21.90%)

  •  

    標準(49.86%)

  •  

    少ない傾向(28.24%)

 

㊷禁煙時の禁断症状の強さ

 

  • 強い傾向(59.12%)

  •  

    弱い傾向(40.88%)

 

㊸骨粗しょう症

 

  • なりやすい傾向(0.87%)

  •  

    ややなりやすい傾向(18.76%)

  •  

    標準(80.37%)

 

㊹脊椎骨の大きさ

 

  • 大きい傾向(5.34%)

  •  

    やや大きい傾向(35.93%)

  •  

    標準(58.73%)

骨の大きさは、強度も強いそうです。

背が高い事と関係してるのかな??

歯の生え方も特殊で、噛む力がめっちゃ強いと言われたこととも、関係するだろうか。

 

㊺永久歯の生える時期

 

  • 遅い傾向(25.33%)

  •  

    標準(44.31%)

  •  

    早い傾向(30.36%)

 

㊻乳歯の生える時期

 

  • 遅い傾向(22.80%)

  •  

    標準(54.75%)

  •  

    早い傾向(22.45%)

 乳歯は早いのに、永久歯は遅いってなんか変だ(笑)

 

㊼閉経の時期

男なのでありません。

 

㊽ED

 

  • なりやすい傾向(76.21%)

  •  

    なりにくい傾向(23.79%)

使う機会も無いので、 別にいいです(笑)

 

㊾角膜乱視

 

  • なりやすい傾向(3.10%)

  •  

    ややなりやすい傾向(29.56%)

  •  

    標準(67.34%)

 乱視なので当たってます。

 

㊿強度近視

 

  • なりやすい傾向(12.75%)

  •  

    標準(68.95%)

  •  

    なりにくい傾向(18.30%)

私は強度近視なので、当たっていませんね~。

 

51 髪の形状

  • 太い傾向(57.97%)

  •  

    やや細い傾向(38.07%)

  •  

    細い傾向(3.96%)

髪が細い人は、クセが付きやすいんだって!

どうりで寝癖が付くわけだ。

 

 

52 ノロウイルス感染

 

  • 感染しやすい(100.00%)

  •  

    感染しにくい(N/A)

私ノロウィルスに感染して、150人中2名の重症患者になりました。

あれはほんと苦しくて、酷かった・・・。

 

53 デング熱ショック症候群

 

  • 要注意です!(16.65%)

  •  

    注意しましょう(50.35%)

  •  

    標準(33.00%)

 

54 重症マラリア

  • 要注意です!(68.97%)

  •  

    注意しましょう(1.57%)

  •  

    標準(29.46%)

 血液型がO型だと、標準になりやすいです。

最強血液型O型様様

 

55 夜型 

 

  • 遅くなりがち(29.30%)

  •  

    やや遅くなりがち(49.60%)

  •  

    標準(21.10%)

いつも寝るのは12時です。

かなり遅いよね?

 

56 歯ぎしり

 

  • しやすい傾向(75.39%)

  •  

    しにくい傾向(24.61%)

 珍しいケースなようです。

でも苛ついたときとか、歯ぎしりしますよ?

 

57 人差し指と薬指の長さの比率

 

  • 高い傾向(0.58%)

  •  

    やや高い傾向(13.33%)

  •  

    標準(86.09%)

 

58 耳垢タイプ

 

  • 乾燥タイプ(78.84%)

  •  

    湿潤タイプ(21.16%)

耳垢タイプなんて、なんか嫌だね。

 

59 海馬の大きさ

 

  • 大きい傾向(25.31%)

  •  

    標準(37.93%)

  •  

    小さい傾向(36.76%)

 記憶力が高いのに、海馬が小さいってどゆこと

海馬が小さいと、統合失調症のリスクも高いらしい。

 

60 偏桃体の大きさ

 

  • 大きい傾向(25.77%)

  •  

    標準(74.23%)

 

61 痛みの感じやすさ

 

  • 感じやすい傾向(20.72%)

  •  

    標準(51.12%)

  •  

    感じにくい傾向(28.16%)

 感じやすいの嫌だね~。

 

62 長寿

 

  • 長寿傾向(14.64%)

  •  

    やや長寿傾向(44.95%)

  •  

    標準(40.41%)

 やや長寿でも嬉しい!

自分は生き残りたい意識が高いので(笑)

 

63 寿命の指標(テロメアの長さ)

  • 長い傾向(33.93%)

  •  

    標準(36.29%)

  •  

    短い傾向(29.78%)

テロメアが短い遺伝子2個と、長い遺伝子2個持っているっ!

寿命・・・短いの長いのどっち!?

 

 

64 肥満

 

  • なりやすい傾向(18.58%)

  •  

    標準(41.03%)

  •  

    なりにくい傾向(40.39%)

 ガリガリです。

ガッチリ体形、太ってる人、羨ましいです。

 

 

65 肌タイプ(シワ・シミ・抗酸化力)

 

タイプⅣ型。パーセンテージは表示されませんでした

三つの遺伝子から結果が出たのですが

それぞれが45% 85% 76% なので、Ⅳ型は多いと思います。

Ⅳ型は一番悪いタイプです、最悪!

87項目の内容、栄養・食生活

 

66 カフェイン代謝の速さ

 

  • 速い傾向(40.58%)

  •  

    遅い傾向(59.42%)

 

67 カフェインによる不安の感じやすさ

 

  • なりやすい傾向(23.95%)

  •  

    標準(50.83%)

  •  

    なりにくい傾向(25.22%)

カフェイン中毒の症状(動悸やめまい、強い不安感や焦燥感、不眠や吐き気など)が出ることが知られていますが、より少ない量のカフェイン摂取で症状が出ることをカフェイン過敏症と言います。

 

この項目では、カフェインを摂取した際に、少量のカフェインでも不安になりやすいかどうかについて遺伝的傾向を調べます。

 

私が遺伝子検査で知りたかった項目です!

カフェイン中毒なのですが、カフェインに弱くて、これが止めるきっかけになりますね。

やはりカフェインの代謝が悪く、更にカフェインによる副作用も強いようです。

 

68 苦みの感じやすさ

 

  • 感じやすい傾向(82.40%)

  •  

    感じにくい傾向(17.60%)

 確かに苦みを完治しにくいですね。

苦み大好きですから。

 

69 甘いものの摂取傾向

  • 多い傾向(8.65%)

  •  

    標準(65.72%)

  •  

    少ない傾向(25.63%)

標準的な遺伝子でした。

甘いものは大好きですけどね!

 

70 塩分感受性

  • 上がりやすい傾向(30.43%)

  •  

    標準(38.11%)

  •  

    上がりにくい傾向(31.46%)

 塩分で血圧が上がりやすい体質なようです。

体内のナトリウムは多いですが、血圧は低めなのでどうしたものか・・・

 

71 飲酒量

  • 多くなりやすい傾向(54.50%)

  •  

    やや多くなりにくい傾向(40.56%)

  •  

    多くなりにくい傾向(4.94%)

 アルコールに強いので、少しの酒で酔えず、ついつい飲み過ぎてしまう傾向

アルコール依存症のリスクも。

ウィッカ、ラム酒、テキーラなど、40度超えないと酒じゃない(笑)

 

 

72 アルコール代謝

  • 分解できる(54.50%)

  •  

    ほとんど分解できない(40.56%)

  •  

    分解できない(4.94%)

 アルコール分解能力が高いタイプでした。分かってましたけど。

どんなに飲んでも、二日酔いはしたことがありません。

 

沢山酒飲んで、夜の運動したら、めっちゃ吐いた。

酒飲みながら、フラフラで、今日は書いてます。

 

 

73 血液中の中性脂肪濃度

 

  • 高い傾向(11.53%)

  •  

    標準(69.63%)

  •  

    低い傾向(18.84%)

 

74 悪玉コレステロール量

  • 高い傾向(25.04%)

  •  

    標準(43.70%)

  •  

    低い傾向(31.26%)

 

75 善玉コレステロール量

  • 高い傾向(22.18%)

  •  

    標準(46.21%)

  •  

    低い傾向(31.61%)

 

  • 0.01%
  • 0.07%
  • 0.45%
  • 1.93%あなたのグループ
  • 6.06%
  • 13.66%

 

高い傾向の中でも、1.9%と言う結果。

1%の男来た!

 

私の体質、悪玉コレステロールが少なく、善玉コレステロールが高いという悩みは、遺伝子だったんですね。

 

コレステロールはホルモンの遺伝子ですから、副腎ホルモンや、性ホルモンが多いはず。

これがめちゃくちゃ多い遺伝子なので、だから背が高かったり、性欲が強いのかなぁと思う(笑)

 

76 血液中のビタミンA濃度

 

  • 高い傾向(8.15%)

  •  

    標準(81.70%)

  •  

    低い傾向(10.15%)

 

77 血液中のビタミンB6濃度

  • 高い傾向(23.43%)

  •  

    標準(50.24%)

  •  

    低い傾向(26.33%)

 出ましたね!精神の安定に必要なB6が少ない。

B6が少ないのは、精神病に関係してきます!

やっぱり少ないんやなぁー。

 

78 血液中のビタミンB12濃度

  • 高い傾向(3.88%)

  •  

    やや高い(28.67%)

  •  

    標準(67.45%)

 

 

79 血液中のビタミンD濃度

  • 高い傾向(25.94%)

  •  

    標準(61.00%)

  •  

    低い傾向(13.06%)

色んな遺伝子結果から、私は骨が丈夫だと言う事が分かったので、やっぱこれも高いですね。

D不足のうつ病とか気にしなくていいですね。

ビタミンDのサプリとか、全く効きませんでした。足りていたんやな。

 

80 血液中のビタミンE濃度

 

  • 高い傾向(11.72%)

  •  

    やや高い(65.50%)

  •  

    標準(22.78%)

標準だけど、血液サラサラ効果や、酸化防止効果が普通の人より弱いようです。

摂取した方がいいな~。 

 

81 血液中のリン濃度

 

  • 高い傾向(11.63%)

  •  

    標準(68.01%)

  •  

    低い傾向(20.36%)

 

82 血液中の鉄分濃度

 

  • 高い傾向(16.96%)

  •  

    標準(59.57%)

  •  

    低い傾向(23.47%)

 

83 血液中のマグネシウムイオン濃度

 

  • 高い傾向(12.20%)

  •  

    標準(63.32%)

  •  

    低い傾向(24.48%)

 マグネシウムは超重要なミネラルなので、低いのは残念ですね。

日常的に摂取の意識をしていく必要がありそうです!

 

 

84 血液中のカルシウムイオン濃度

 

  • 高い傾向(0.35%)

  •  

    やや高い(7.54%)

  •  

    標準(92.11%)

 0,3%という超少数派。

私は骨格が立派なのが、特徴的なんだと思います。

 

85 血液中のβカロテン濃度

 

  • 高い傾向(66.89%)

  •  

    標準(29.43%)

  •  

    低い傾向(3.68%)

 ビタミンAに変換される栄養素です

 

 

86 血液中のαリノレン酸濃度

 

  • 高い傾向(32.29%)

  •  

    標準(47.30%)

  •  

    低い傾向(20.41%)

 オメガ3のαリノレン酸が多め

 

 

87 血液中のDHA,EPA濃度

 

  • 標準(56.57%)

  •  

    やや低い傾向(36.27%)

  • 低い傾向(7.16%)

     

    これから魚中心にするので大丈夫!

     

     

    検査結果を踏まえて

 検査結果は、かなり常識人で、まともな一般的な人間。

計算能力や、情報処理能力が高い。

 

恐怖への反応は、気持ちの切り替えが早いと解釈しました。

私は気持ちの切り替えは、超絶早いですw

 

ビタミンD、カルシウム濃度、脊柱骨から、相当骨格がご立派。

お酒にかなり強い

痩せていて、肌は汚い。悲しいな・・・。

 

自分が知りたかった、カフェインの耐性を知ることができ、これからカフェインを意識して取らない、と言う決断をすることが出来ました。

これからは、コーヒー、お茶、紅茶、エナジードリンク系は飲みません。

 

今まで謎だった、悪玉コレステロールが少ない、と言う悩みが遺伝子だったのかと、納得できた。

善玉コレスレロールが高い、珍しいケースなので、悪玉も少ないのかな。

 

お酒に強いことが分かったので、大好きなお酒をこれからは、普通に飲む!

お酒をかなり飲んでも、体調に影響しないし、ストレス解消になると思って、我慢せず飲む。

 

お酒にいいオルニチンは、お酒を飲みながら摂取しないと意味が無い!

オルニチンは摂取します(笑)

 

栄養素的にはやっぱ、ビタミンと、ミネラルは不足しやすいようなので、意識して摂取します。

 

 

 今回やったのは、こちらの遺伝子検査です!

自分の体質を知ることが出来ます!

特に、カフェイン耐性とか、アルコール分解能力は、知っておいた方がいい!

アルコール分解能力が低い人は、お酒飲むと、ガン率がヤバい上がるしね。

 

隠れた体調不良、病気の傾向が見れたり、自分の能力も計れるのでオススメですね!

 

 

再来月辺りはこの、360項目やってみたいな~。