アスペルガー男の思想

アスペルガー、双極性障害、アトピー、を完治するためのブログ。アスペ的思考で様々な事を書いていきます。

MENU

鬱の原因、5つのタイプの特徴と治療法

前回はうつ病について、副腎疲労と、慢性疲労症候群に必要な栄養素を紹介しました。

 

 

www.blog-apurine.com

 

 

今回は、うつ病の5つの、生化学タイプを紹介していきます

ウイリアム・ウォルシュ博士は、うつ病患者に、30万回のメチレーション状態の検査を行って

その結果、うつ病患者全員のうち38%が低メチレーション、20%が高メチレーション状態でした

 

① 低メチレーションタイプ、低セロトニン

精神薬(SSRI)が効くタイプーうつ病の38%

 

② 高メチレーションタイプ(葉酸欠乏)セロトニン、ドーパミンが上昇

うつ病の20%

 

③ピロール異常タイプ (ビタミンB6,亜鉛欠乏) セロトニン、ギャバが低下 うつ病の15%

 

④銅過剰タイプ(ビタミンC、ナイアシン欠乏) ドーパミン低下 ノルエピネフリンの上昇 17%

 

⑤重金属の蓄積タイプ 抗酸化力の低下 

 

100%にならないのは、その他の原因や、複合しているからです。

 

 

www.blog-apurine.com

 

 こちらも参考にどうぞ。

 

①低メチレーションタイプ、低セロトニン、精神薬(SSRI)が効くタイプーうつ病の38%

 

低メチレーションタイプは、メチル回路が回っていない為に、セロトニン、ドーパミンなど、神経伝達物質が不足しているタイプです。 

ヒスタミン過剰で、SAMeに処理されないため、アレルギー体質である特徴があります。

なので上記の記事にある、抗ヒスタミン、ヒスタデリアに近い症状でもあります。

 

三大症状

 強迫神経症状

季節性アレルギー(花粉、ぜんそくなど)

完璧主義(かえって色々できない)

 

ドーパミン渇望の症状もあり、アルコール、たばこ、ギャンブル、砂糖依存だったりします

SAMeがクレアチンの合成に使われるために、鍛えると筋肉が付きやすい

性欲も強く、痛みには弱い方

意思が強く頑固で、治療に従わない人も。競争意識が強く、学業成績が良く、上流家系であることもある。

うつ病は真面目な人がなる、というのはこういうタイプが多いからです。

 

治療法

SAMeやメチオニン、など、セロトニン合成を助ける(トリプトファン、5HTP、ビタミンB6も良い)

低メチルでも、葉酸は避けます。コリン、DMAEも避けましょう

カルシウムがヒスタミンを排出してくれるのでオススメです

 

②高メチレーションタイプ(葉酸欠乏)セロトニン、ドーパミンが上昇うつ病の20%

 

高メチレーションタイプは、逆にセロトニン、ドーパミンが多いタイプです。

 

  • 特徴は、喋り始めたら止まらない
  • 不安が強い、不眠傾向がある
  • 化学物質過敏症
  • 自分よりも他人を優先
  • 音楽、美術的センスがある

 

高メチルは、低ヒスタミン体質で、ヒスタペニア

なので統合失調症のような症状だったり、統合失調症であったりします

想像力も豊かであります

双極性も当てはまりますね。私は躁状態が酷くなると(精神薬を飲むと)妄想も出ますから近い症状なのでしょう

治療法

 

ナイアシン、葉酸が特に有効で、ビタミンB12,ビタミンB6、亜鉛、ビタミンCも有効です

 

③ピロール異常タイプ (ビタミンB6,亜鉛欠乏) セロトニン、ギャバが低下 うつ病の15%

 

ピロールには上の記事で説明していますが繰り返します

ピロール障害ともいいますが、ピロールが多く出てしまう事で、亜鉛やビタミンB6も一緒に出てしまう症状です。

 

ピロルリアの特徴

 

  • 気分の変動(双極性障害)
  • ストレスに対応できない
  • だるさ、倦怠感
  • 短期記憶障害
  • 朝に弱い
  • 心の内面の緊張
  • 独特の体臭

原因は、炎症、アトピー、ストレスなどにあります

私は双極性障害でアトピーなので、この症状があると思います。

短期記憶障害、朝に弱い、緊張しやすいなど当てはまります。

ピロルリアにはワキガ、も多いようです。

 

④銅過剰タイプ

 

こちらも上記に乗せている内容です。

  • 不安、幻覚、パラノイア
  • 統合失調症の症状

特徴としては

 

  • アフタ性口内炎
  • 頭痛や、アレルギーが無い
  • 虫歯の充填が多い
  • 誇大な観念
  • 不当に人々を疑う
  • 誰かが心をコントロールしている感じ
  • 物の見方、あるいは、聞こえ方が異常
  • 苦痛にはよく耐えられる
  • 耳鳴りがする

典型的な統合失調症タイプでその症状もでます。

 

人を疑ったり、妄想や不安が強かったりします。

うつ病と言っても、症状が全然違うんです。

このヒスタペニアー血中ヒスタミンが少なく、銅の過剰、というものの治し方が、ナイアシンの投与なんです。

 

銅には、ヒスタミンを低下させる作用があるので、何かの原因で銅過剰になると、低ヒスタミンになってしまいます。

ビタミンC不足、ナイアシン不足が、このヒスタペニアの原因です。

物凄い不摂生、物凄いストレス、暴飲暴食、飲酒、タバコなど色々な要因で、ビタミンCナイアシン不足は起きます。

 

なので低ヒスタミンのヒスタペニアは、ナイアシンとビタミンCで良くなります。

 

鬱と、統合失調症、全然違うようですが、同じ精神病原因は似ていたりします。

他にも、脳アレルギー、低血糖なども原因にあります。

 

 

栄養素のチカラ

栄養素のチカラ

  • 作者: ウィリアム・ウォルシュ
  • 出版社/メーカー: ら・べるびぃ予防医学研究所
  • 発売日: 2017/01/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

この本がとても有効だと思うので、オススメしますね。

精神病は大きな利権なので、本当の原因を隠して、薬を売って金儲けしています。

早く精神科が、ちゃんと患者を治してくれる時代になって欲しいと思います。

 

食事で治す心の病〈Part2〉統合失調症にビタミンB3の効果!

食事で治す心の病〈Part2〉統合失調症にビタミンB3の効果!

 

 

精神病と、栄養素の事を、ここまで具体的に書いている本はほとんどないです

殆どの情報、本などは、まやかしばかり。

栄養素は、これを摂取すれば治るという、単純で具体的なものです。

 

カールファイファーの時代では、精神薬を売るために、この情報は潰されてきました。

この日本でも、栄養素の情報が少ないのは、異様です。

まずは知識を得て、自分に足りないもの、過剰なものを調べて、自分で調整していくことだと思う。