アスペルガー男の思想

アスペルガー、双極性障害、アトピー、を完治するためのブログ。アスペ的思考で様々な事を書いていきます。

MENU

アトピーや精神異常の治し方

こんばんわ

今回も様々な情報をまとめていきます

自分の状態を把握していきたいと思います。

 

精神病を治すためには、ギャバを増やすことが必要で、B6とたんぱく質が必要

しかし高メチレーション状態でセロトニンが過剰だったので、B6を摂取するとセロトニン症候群が出た。

ナイアシンでセロトニンを低下させ、葉酸、B12で神経伝達物質を低下させることによってB6を摂取できるようになった。

B6の効果は驚くほど多岐にわたっていた

 

B6はSAMeを増やしヒスタミンを低下させる

グルタチオンやシステインを増やし、抗酸化、解毒機能を向上させる

タンパク質や脂質の分解

脳波の安定、抗てんかん

皮膚の健康

 

昔から様々な症状がB6不足でしたが、B6が摂取出来ない体質で悩んでいたが

摂取したら非常に即効性があり、乾燥肌の改善が毎日分かる

精神の安定も感じます

 

以前はアレルギーの原因が、アラキドン酸の過剰のせいだと思っていました

オメガ3、オメガ6のアンバランスですが、これは一般的な生活をしている方に多く見られます。

オメガ3が1に対して、オメガ6は2~4の比率が良いのだが

現代人はオメガ3が1に対して、オメガ6が10以上と言う人が多いようです

 

私自身アラキドン酸が多い、卵、肉をよく食べていたのでオメガ6過剰だと感じていました。

しかしオメガ6は、リノール酸→γリノレン酸→ジホモγリノレン酸に変換され

ジホモγリノレン酸からアラキドン酸かプロスタグランジンE1が作られる

アラキドン酸は記憶力、集中力向上など脳に良いが、過剰になると炎症を促進する物質を作る。

プロスタグランジンE1は炎症を抑える効果がある。

なのでオメガ6過剰でもアラキドン酸でなく、プロスタグランジンE1が多く作られれば炎症は起きない。

 

リノール酸がγリノレン酸に合成されるには、亜鉛、マグネシム、B6、ビオチンが必要

ジホモγリノレン酸からプロスタグランジンE1を作るにはナイアシン、ビタミンCが必要

もしナイアシン、ビタミンCを多く摂取出来ればアラキドン酸を抑制できるのはないか、と素人は思ってしまう

ここから考えるにB6や亜鉛、ビオチン、マグネシウムも不足しているだろう私は、プロスタグランジンE1が不足してるんだろうと思うし、アラキドン酸過剰よりも不足を気にした方がよさそうだ。

アラキドン酸の効果、記憶力が私にはまったくない、B6不足も短期記憶力だが、長期記憶力はあるが短期記憶力が本当にない。

 

B6不足でヒスタミンが過剰でアレルギーもあるが、プロスタグランジンE1不足もあるだろう。

アトピー患者はγリノレン酸不足だから。